セミのうた・コオロギのうた ジャン・アンリ・ファーブル 小林清之介 小峰書店BKSCPN_【d061006】 ファーブル コンチュウキ ファーブル,ジャン・アンリ コバヤシ,セイノスケ 発行年月:2006年06月09日 予約締切日:2006年06月02日 ページ数:126p サイズ:全集・双書 ISBN:9784338223027 小林清之介(コバヤシセイノスケ) 1920年、東京生まれ。
動物文学会会員、俳人協会評議員、日本児童文芸家協会顧問。
昆虫、動物や俳句に関する著書・訳書は100冊以上にのぼる。
『野鳥の四季』(小峰書店)で第23回小学館文学賞を受賞 横内襄(ヨコウチジョウ) 1934年、東京生まれ。
無類の動物好きで、動物や虫に関する挿画や絵本が多い。
一水会会員、日展会友(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) セミのうた(どっちがいじわる/子むしのおしっこ/木の根から、しるを/からだが、われた/たいほうを、ドカーン/ヤドリバチは、わるもの/たまごが、かえった!/土のなかの子むし)/コオロギのうた(あなのうち/びっくりばこの、ふたみたいに/アナバチが、チクリ/コオロギのはねは、バイオリン) セミは木の上で、コオロギはくさのかげで、たのしそうにうたっています。
どんなふうにして、声をだすのでしょうか?小学2・3年向。
本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
楽天で購入1,430円(税込み)